[世界一周]
-目指せランキング10位圏内-
ただいま投稿を強化中!
ブログ村ランキングに参加しています。
1日1回クリックで順位に反映されます。
皆様からの応援よろしくお願いします!
下の世界一周のマークをクリック
↓↓↓↓↓
南米3週間20万円で行けた理由の続き・・・
前回の記事はこちら

食費は1日1,000円くらいで合計約2万円!
◆南米の食費は安いっ!
南米は食費が安いです。ローカルな場所だったら1食500円以下で済みます。例えば、ウユニとかだったら屋台で食べれば1食200円以下です。
◆ウユニは安くてうまいっ!
ウユニはローカルなとこだと1食100円〜200円くらいです。リャマ丼とか名物コロッケが安くてオススメ!ピザ屋2人前サイズで500円くらい。
◆アルゼンチンといえば牛肉
アルゼンチンは肉が安いです。そして節約したい時はエンパナーダ。100円以下で買えます!具がお肉以外に野菜やチーズなど選べるのでちょっとだけお腹が空いた時にオススメです。上の肉はスープとセットで300円ちょっと。下の肉でも250円くらいです!
◆チリは高いっ!!!
ボリビアからチリに入ると高く感じます。レストランで1品とビール頼めば1000円くらいしちゃいましたっ笑
◆パタゴニアは物価が高いっ!
パタゴニアだけは日本と値段が変りません。スーパーとかで食料を買えば節約になります。トランキーロ村ではキャンプ場に泊まりましたがキッチンがあって自炊することができました。手っ取り早いのはパスタ+缶詰ですっ笑
◆空港はラウンジでがっつりっ!
空港にいる時はプライオリティパスを使ってラウンジに行きました。ラウンジによって軽食のみのところとガッツリ食べれるところがあります。軽食でもサンドイッチとかフルーツでお腹いっぱいになりましたっ笑。アルコールもだいたいの場所で飲むことができます。
◆ドリンクの種類も豊富
◆仁川のラウンジが最強!!!
仁川はアシアナラウンジよりそれ以外のラウンジの方がガッツリ食事ができてオススメです。ビビンバが自分で作れたり、プルコギや韓国おでんもオススメっ!フルーツにイチゴがあったのはびっくり!静かにゆっくりくつろぎたい場合はアシアナラウンジへGO!
◆リマの空港でセビーチェ!
リマの空港はプライオリティパスが利用できるレストランがあります。US27ドルまで無料で食事ができます。セビーチェとピスコサワーを頼んで27ドルでしたっ笑

◆関空は”ぼてちゅう”笑
関空だと”ぼてちゅう”で3,400円分を無料で飲食できます!
