’19南米”マナウス発アマゾンジャングルツアー実況03″
ツアー最終日はジャングルトレッキング
ツアー最終日はジャングルトレッキング。ジャングルの中をひたすら歩き続きます。ちなみに、リクエストすればアマゾンのジャングルの中でハンモックでキャンプすることも可能みたいです。
道中、ガイドから木や植物の話をしてもらいました。木の実の中から芋虫が出てきたり、蟻が大量に出てきたり、木を切って樹液が出てきたり…何かと参加者を楽しませてくれました。途中、タランチュラの巣を見つけて外に出そうとトライしましたが、結局出てきませんでした…






最後に…
今回、このジャングルツアーに参加して感じたことは、簡単に野生の動物に触れることは難しいということ。野生の動物はそうそう簡単に現れてくれません。ガイドの力量も多少関係しますが、ほとんどが運との勝負です。
結局、見ることのできた猿は餌付けされていましたっ笑。野生のナマケモノに会えることを楽しみにしていましたが、結局叶いませんでした。テレビで見た原住民に会えることもツアーに参加する前は当たり前のことだと思っていましたが、現地に到着すると、電気やインターネットの環境も整い、服を着て快適に過ごしている姿を見てそんなもんなんだと勉強になりました。
このツアーの醍醐味は、特に何かを期待するわけでもなく日常のかけ離れた環境を楽しむことなんだと思いました。何かを見ることができるかは、付随する体験であってそれ目的で楽しむだけでないのかと思います。
本格的なジャングル体験を希望するのであれば、もっと時間とお金がかかるだろうし、リーズナブルな金額で全てを満喫することは無謀だと思います。そういう気持ちで参加してみると、どんなことが起きても楽しむことができるはずです。時には、時間にルーズだったりすることもありましたが、そういうところはおおらかな気持ちで受け止めましょう!!!
今回、2泊3日で2万円弱という金額で参加できたこのツアーはそういったことをふまえて考えるととても楽しい時間を過ごすことができました。食事は宿泊している人たちと一緒なのでツアーのことや、旅行の話、色々話をすることができたことも楽しかったです。
- AmazonGeroTours
- アマゾナス劇場のすぐそば、徒歩30秒です
- クレジットカード使えないためレアル払い必須です。
(近くに両替所あります) - 2泊3日のツアー ドミトリーで600レアル
- ピラニアは確実に見れる。それ以外は運次第・・・
- 食事は3食付き 日本人合った味付けで食べ放題
(ウォーターサーバー有)


