プライオリティパスで利用可レストラン情報
◆プライオリティパスといえば、世界中の空港(一部を除く)で航空会社の上級会員にならなくても航空会社や空港内にあるラウンジを利用することができることが有名。特に乗り継ぎが時間が長い時にはシャワーを浴びたり、軽食をとったりすることができるのがありがたいですっ!下の写真のようにがっつり食事の取れるラウンジもあります。
空港内に割引が適用可レストランがあった!
◆日本人に大人気関空の”ぼてちゅう”
関空の制限外エリアにあるぼてちゅうはいつも行列ができています。その理由はプライオリティパスで割引が適用になる唯一のレストランだからです。内容は食事代金から3,400円の割引きが適用になります。つまり、消費税込みで会計が3,400円超えなければ実質無料で食事ができますっ!ドリンクも別料金ではないので金額内であればオーダしてもOKです。
◆メインメニューはお好み焼き
メインメニューはお好み焼き。それ以外にも、鉄板料理や一品料理もオーダーできます。ただし、モーニング時間帯はメニューが異なるためお好み焼きはオーダー不可です。ちなみに、このレストランは空港エリア外にあるので、食事後保安検査や出国審査の時間が控えているので時間に余裕を持って会計することが必須です。また、お好み焼きは出てくるまでに時間がかかるので鉄板焼きやそれ以外の一品料理をオーダーすることをオススメします
◆モーニングメニュー
◆お好み焼きは時間がかかる・・・
リマでは豪華にセビーチェをっ!
リマ空港内ではセビーチェとピスコサワーセットでっ笑
◆La Bobonniere
リマの空港に割引適用となるレストランが”La Bobonniere”27USドルが会計から値引きされます。やっぱりペルーといえばセビーチェ、そしてドリンクはピスコサワー。ちょうど足して合計27ドルぴったりですっ笑 ローカル食堂で食べるセビーチェもおいしいですが、フォーマルなレストランで食べるセビーチェはデッカいエビがゴロゴロ入っていて上品な味でした。ピスコサワーは度数が強いのにさっぱりしていて飲みやすい。ただし、、、食後にがツーンとアルコールが回ってくるので、お酒に弱い人はホドホドにしましょうっ笑
マイアミではやっぱりハンバーガーっ笑
◆Corona Beach House
マイアミで割引きがあるレストランがCorona Beach House。30ドルが会計から割引きされます。ただし、アメリカはチップの国なので別途チップが必要です。例えば、25ドルオーダーして残りの5ドルをチップに充当することが可能でした!やっぱアメリカといえばハンバーガー、肉類からシーフードまでたくさんのハンバーガーから選ぶことができます。マイアミならではのメキシコ料理もメニューにたくさんありましたっ!
北京・上海では麺類をオーダーっ笑
北京・上海のラウンジは麺料理のオーダーが可能!
北京では割引が適用になるレストランはあいにくありませんが、その代わりラウンジでは麺料理をオーダーすることが可能!麺料理の名前を伝えれば麺を茹でた状態で渡してくれるので好きな具材を自分でトッピングしますっ!

韓国といえばビビンバとプルコギっ笑
ソウルのラウンジではビビンバを自分でトッピングできます。あと、プルコギも食べ放題っ笑。第2ターミナルのMatinaにはイチゴがあったのには感動しました。フルーツが置いているラウンジは多いですが、イチゴはここだけですっ!
ロンドンは到着ロビーにラウンジ有
◆Plazza Premium Lounge
ロンドンヒースロー第2ターミナルには、到着ホールに利用できるラウンジがあります。長距離のフライトで到着してすぐにシャワーを浴びたい時に便利です。しかも、ここのラウンジはオーダー形式なので、メニューからオーダするのでレストランに似ています。セット料理がいくつかあってフルコースを食べることも可能ですっ笑
プライオリティパスのアプリをダウンロード!
プライオリティパスのアプリをダウンロードすると、オフラインでもラウンジ情報を検索することが可能。空港によってはwifiが繋がらなかったりするところもあるのでダウンロードしておくことをオススメしますっ!
[世界一周]
-目指せランキング10位圏内-
ただいま投稿を強化中!
ブログ村ランキングに参加しています。
1日1回クリックで順位に反映されます。
皆様からの応援よろしくお願いします!
下の世界一周のマークをクリック
↓↓↓↓↓