3月5日仁川ー関空行き
ガラガラの仁川空港・・・
南米からメキシコシティを乗り継ぎ仁川で1泊したあとは日本に帰国するのみ。トランジットの1泊で韓国料理を堪能して帰ります。チェックアウトを済ませて今回は空港のシャトルバスで送迎してもらいます。どうやら、空港から連絡したら迎えに行くことができたんだとか・・・

◆シャトルバスに乗客ただ1人・・・
空港に行くために乗ったのがなんとシャトルバス。しかも他に乗ってる人がいません。なぜこの大きなバスで空港に行く必要があるのか疑問・・・
◆仁川第1ターミナルはガラガラ・・・
15分ほどで仁川第一ターミナルに到着。そのままチェックインカウンターに向かいます。そこで見た景色は・・・まだ3月5日なので欧米でコロナ騒動が大変になっている頃ではありませんでしたが、ほぼ誰も人がいない・・・
◆出国ゲート入り口で体温チェック
出国ゲート入り口で体温チェックがありました。それ以降は特に何もなし。幸いプライオリティパスで利用できるラウンジは開いていたので利用することができました!
プライオリティパスでラウンジへGO
◆Sky Hub Lounge
ネットのブログ情報にオススメと書かれていたので最初に入室。こじんまりした広さですが、ほとんど人がいないので関係ありませんでした。さっそく自家製ビビンバを作りますっ!自分でご飯と好きなおかずをトッピングします。韓国といえばプルコギも一緒にっ笑
◆アシアナビジネスラウンジ
ネットのブログ情報でプライオリティパスでアシアナビジネスラウンジが利用できなくなったと書かれていたりしたのですが、アシアナ便であれば問題なく利用できました!スタアラ便でも大丈夫だと思います。
◆ガラガラ・・・
アシアナは仁川がベースなのでラウンジは立派!他のラウンジと比べて広い!そして、ここもガラガラ・・・ほとんど人がいません。一つ気になったのがアシアナのラウンジにはビビンバがありませんでした。料理の品数は立派なラウンジに対してちょっと物足りないです。お酒とかコーヒー類とでゆっくりくつろぐスタイルなのかもしれません。がっつり食べたい人はSkyHubLoungeの方が断然オススメです。
◆マッサージチェアーが2台
なんと、電動のマッサージチェアーが2台設置していました。ガラガラで空いていたおかげで独占して利用することができました。ただしお一人様20分以内との注意書き有ですっ笑
◆ Manita Lunge
第2ターミナルのManitaLoungeに行った時のイチゴが食べたくて行ってみたら・・・第1ターミナルの方にはなかった・・・残念。ManitaLoungeは第2ターミナルの方が大きくて、食事の種類も多くて断然オススメです。ただし、お互いが離れ過ぎでアクセス不可なのが残念・・・ちなみにビビンパと韓国風おでん、そしてお餅のようなお菓子が揃っていました!
関空行きはガラガラ・・・
◆無事関空到着!
日本を離れて約3週間、無事関空に到着しました。搭乗者は少なくてたぶん50人以下・・・。ターンテーブルまでの通路で検疫の質問がありました。事前に紙を渡されていたので、その内容の確認です。「紙に書かれた地域には滞在していませんか?」「はい」と答えて終了・・・そんな簡単でいいの???と思いながら・・・これじゃ〜あんまり意味ないと確信しました。

