トロムソ

トロムソでオーロラ鑑賞ツアー”1日目”

オーロラは先手必勝あとは運頼み!

オーロラが見れるかどうかは正直なところ、事前情報収集が半分、そして当日の天気が半分。必ず見れる保証はありません。ただし、見れる確率を高くすることは可能です。

トロムソまでオーロラ鑑賞にたどり着いた理由とは・・・ 突如現れたバックパッカーの救世主<吉祥航空> 昨年の9月頃よりヨーロッパ方面の格安航空券として話題になったのが<吉祥航空>行き先...

まずはオーロラ予報をチェック

オーロラに関してはネットであらゆる情報が公開されているため、正直なところ書かれている内容も異なり、それを信じるかは読者の判断になると思います。なので、このブログに書いている内容についてはあくまで個人で感じた感想として判断してください。よろしくお願いします。

トロムソ市街でも天気とコンディションがよければオーロラを見るチャンスがあるそうです。ネットの情報によると、昨年の1月の情報だと1ヶ月でたった1日しか見れなかったそうです。そのため、トロムソでオーロラを見るためには現地発ツアーに参加することが必須となります。

写真を撮りたい人は人数が少ないツアーが断然オススメ

オーロラを見に行く目的はそれぞれあるかと思います。

料金の主な違いはアクティビティや食事の内容と参加人数

  • 単純にオーロラさえ肉眼で見れたらいい
  • オーロラ以外にも食事や設備(特にトイレ)にこだわりたい
  • 綺麗なオーロラを自分のカメラに納めたい
  • 長距離の車での移動は苦手。一ヶ所で見たい

そもそもオーロラを見に行く目的が異なると、参加者とのトラブルの原因となります。例えば、写真にこだわらず、オーロラが見れたらいいと思う人は自由に動き回りますし、写真を撮っている人のことまで考えない人が多いと思います。

特に写真をメインに考えている場合、撮影の間に余計な光や人物が入り込むと台無しになります。そのため、写真撮影を考えている人は団体のバスツアーは避けた方がいいです。

一方、車での移動が苦手な人やトイレが近い人はバスツアーに参加するのもありかと思います。オーロラ以外のアクティビティも楽しみたい人は値段は高くなりますが、内容を確認して気に入ったツアーに参加することをオススメします。

今回参加したツアーは大型バンを利用した少人数のオーロラハンティングツアー

  • 料金は最安の1.2万。しかも最大参加人数9名。
    (少人数のため参加者のリクエストに応えてくれる)
  • 2台の車で出発。お互い別の場所に向かい情報交換し移動
    (オーロラが見れるチャンスが2倍)
  • カメラがなくても心配不要。ガイドのカメラで撮影可
    (ツアー終了後ガイドが撮影した写真はデータ共有が可能)
  • 夕食は無し。焼きマシュマロとホットドリンク
  • キャンプファイヤーを作ってくれる
  • 防寒具のレンタル無料

少人数のプライベートツアーは料金が高いことを心配していましたが、宿泊先で催行していたツアーが激安で参加できることを知り参加することに決めました。ミラーレスカメラ持参だったので、主に自分のカメラで撮影しましたが、やっぱり相手はプロ。ガイドのカメラで撮った写真も共有することができたのがラッキーでした。

オーロラチャンス1回目

初日はオーロラのKp数値がオーロラ爆発が期待できる5でした。すぐに見れるかと思いきやなかなかオーロラが現れませんでした。車で走ること1時間半、ようやくオーロラ出現スポットに到着しました。肉眼でもオーロラが見え写真撮影を始めました。

うっすらと見えるレベルのオーロラ

画像をクリックすると拡大します

これ以上明るくならない・・・?

このオーロラに誰も満足せず・・・

今回のツアー参加者はみんなカメラ持参。そのため、1回目のオーロラでは誰も満足しませんでした。もちろん、ガイドも納得。このままじゃ帰れません。

ガイドの意地の見せ所。2回目のチャンスが勝負

別の場所にいるガイドと連絡を取り合って、オーロラを見つけルために移動することになりました。今日はオーロラのKp数値が5。実は5が出る日は1ヶ月の中でもなかなかありません。そのため、根気よく探せばオーロラ爆発に出会えるはず!ガイドも必死になってオーロラの見えそうな場所を探してくれました。

2回目のオーロラはいかに・・・

車を走らせること1時間、オーロラが期待できそうな場所にたどりつきました。すると、目の前にオーロラが現れました。ガイドもテンションが高くなってきて叫び始めました。どうやらオーロラ爆発が期待できる状態になってました。オーロラがゆらゆら揺れ始めるとオーロラ爆発の始まりです。一緒に参加した人たちも興奮して声をあげだしました。1カ所目のオーロラがイマイチだっただけにみんな大喜びで写真撮影していました。

突如現れたオーロラが揺れ始めたっ〜!

オーロラ爆発の前兆が現れた!!!

オーロラ爆発の前兆は突然始まりました。1本の線が上空を昇り始めてゆらゆら揺れ始めました。そして、それがどんどん大きくなっていきます。そのうちあたり一面にオーロラが現れてきました。揺れるオーロラを見つめるか、写真を撮影するか、迷っているうちにどんどんオーロラがあちらこちらに見えてきました。

ここまできたら、気持ちが高ぶり何をしたらいいのかわからなくなった・・・・

あちらこちらで叫び声が聞こえる中、冷静になって写真を取ろうとするもののダイナミックに揺れ動くオーロラを目にするとどうしても目がそっちにいっちゃいました。

せっかくのオーロラ爆発が焦って撮ったら失敗っ泣

カメラの設定は重要。設定ミスするとこんなに画像が荒くなってしまった・・・

ガイドが撮影した写真を共有したら・・・

ガイドもツアー客も夢中になってオーロラ鑑賞を満喫

今回は18時頃に出発して2カ所でオーロラ鑑賞できました。実は1カ所目の場所でもオーロラが見れただけで内心すごく感動していました。それでも、オーロラ爆発を期待できることを確信したガイドのおかげで2回目はオーロラ爆発を見ることができ大満足です。ガイドに感謝。気づけば宿に戻ってきたのが深夜2時過ぎでした。それでも疲れを感じさせないほどの感動を味わえたのが何よりもよかったです。翌日もKp値が5だったのでもちろんオーロラツアーに参加ですっ笑。結果は次のブログで・・・

トロムソでオーロラ鑑賞ツアー"2日目" 前日現れたオーロラ爆発、2日目の結果は・・・ 前回の続き・・・ http://mar999-mileage.com/20...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です