ヨーロッパ

[中欧06-1]ウィーン-ブダペスト

ウィーンーブラスチラバーブダペスト

2006年中欧を周遊しました。10年以上の前のことなので、記憶も曖昧なところがありますがダイジェストでお伝えします。

NWのマイルが100%貯まるという理由でマレーシア航空(MH)南回りは遠回りですがマイルが稼げるので時間のある人におすすめです。
事前座席指定せずに非常口シートをアサインしてくれましたっ!最近はどこも座席指定有料にシフトしているので、今後こういうチャンスはやってこないでしょう。それにしても、たまに非常口アサインしてくれることありますけどどういう基準で決めているのかはいまだに謎です。

今回のルート
ウィーンーブラスチラバーブダペストーサラエボーモスタルードブロブニクープリトヴィツェーザグレブーリュブリャナーウィーンーアウシュヴィッツークラクフーウィーン


ウィーンに到着してそのまま電車でブダペストへGO!ブラチスラバで途中下車。約3時間弱の世界の車窓です。写真探してみたもののなかなか公開できるようなものが見つからず…

ブダペストの定番 国会議事堂 くさり橋

画像クリックすると拡大されます!

最後にもう一つの定番 ブダペストといえば温泉です。
残念ながら館内は撮影することができなかったので…笑笑笑
まさか、海外でふんどし着けることになるとは…笑 料理の名前は忘れましたが、おそらく郷土料理だったと思います。グラスの入っているのはトカイワイン、貴腐ワインとかアイスワインに含まれるみたいです。ものすごく甘かった記憶が… ちなみにスープはパプリカスープです。日本で見かけるパプリカは韓国産が多いですね。きっとハンガリー国内で消費するのかもしれないですね。ブダペストの次はセルビア ベオグラードです!
あっ最後にブダペストといえば地下鉄…忘れていました。世界遺産に登録されています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です